http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476942244/
1 名前: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:44:04.72 ID:hz0XZvi60.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
大手広告代理店・電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が、過労により昨年12月、自ら命を絶った。
高橋さんは、月の残業時間が100時間を超えることもあった。この点について聞いた。
「私たちが、世間の常識からずれていることは、認識しています。部署にもよりますが、100時間を超えている人はほかにもいるので、そんなに驚く数字ではありません」
「それより、一連の報道が出たいま、社員同士で話されているのは『他社の方がひどいのでは?』ということです」
100時間を超える残業は、「業界の常識」なのだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00010001-bfj-soci&p=1
2 名前: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ [EU][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:45:05.12 ID:WOBkqnCp0.net
他社が酷いからなんだよ目をそらすな
3 名前: 河津落とし(空)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:45:09.10 ID:rXZ/XPXX0.net
残業しないと仕事が終わらない無能ですってことだよ、言わせんなw
4 名前: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:45:18.19 ID:qq+UYuNU0.net
社畜自慢の時間だああああ!
5 名前: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:45:50.12 ID:8BKZ6fWX0.net
下に下がいるっていわれもてなぁ
そもそも残業ってのがおかしいだろ
そもそも残業ってのがおかしいだろ
6 名前: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:46:06.51 ID:SekyFoNy0.net
タックスヘイブンとオリンピック賄賂の朝鮮電通さんさすがニダ
100 名前: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ [CA][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:40:41.30 ID:CHcc/3dI0.net
>>6
空広告もね!
7 名前: 腕ひしぎ十字固め(徳島県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:46:13.23 ID:WqciaYno0.net
残業自慢大会禁止
8 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:46:38.81 ID:umLtrBCy0.net
これけっこう当たっているのではないか。
パーリーピーポーとか有力コネ入社とか、使えない連中多いから
仕事(特に新入社員程度のころの作業)は、一部の人間に集中する
電通東大卒女性社員自殺 一般家庭出身社員へのしわ寄せ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161020-00000002-pseven-soci&p=2
パーリーピーポーとか有力コネ入社とか、使えない連中多いから
仕事(特に新入社員程度のころの作業)は、一部の人間に集中する
電通東大卒女性社員自殺 一般家庭出身社員へのしわ寄せ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161020-00000002-pseven-soci&p=2
56 名前: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:13:35.66 ID:zyCaI22s0.net
>>8
有限会社カネコに見えた
9 名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [AU][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:47:01.62 ID:pRnY47b20.net
ブラック企業は自分よりもっと酷いところがあるから
自分はセーフだと本気で信じるからな
自分はセーフだと本気で信じるからな
10 名前: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:47:07.16 ID:zqR44qo10.net
少なくて利益上げているところもありますよ
11 名前: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [RU][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:47:07.97 ID:RjwVunvc0.net
俺の残業200時間だから100時間って少ないって思った
12 名前: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:47:47.72 ID:CkvCxbWl0.net
100はたまに行くけどな
13 名前: オリンピック予選スラム(中国地方)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:47:51.49 ID:nuyRAl3v0.net
社蓄10匹飼ってるけど質問ある?
14 名前: エルボーバット(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:48:01.77 ID:CPWVI/zX0.net
大手なんてどこでもこんなもんだぞ
楽して高い年収くれるところないわ
楽して高い年収くれるところないわ
43 名前: かかと落とし(宮崎県)@\(^o^)/ [CN][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:08:42.24 ID:HXDJc8Yt0.net
>>14
うむ
高給取れるとこは、どこも似たような物
薄給で奴隷労働を強いてるとこは問題だが
で、一番の問題は、企業ごとに生産性が異なるにも関わらず
十把一絡げに非現実的な法規を当てはめようとする労働関連法だわ
うむ
高給取れるとこは、どこも似たような物
薄給で奴隷労働を強いてるとこは問題だが
で、一番の問題は、企業ごとに生産性が異なるにも関わらず
十把一絡げに非現実的な法規を当てはめようとする労働関連法だわ
15 名前: ネックハンギングツリー(山形県)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:48:11.78 ID:qYZS9wpY0.net
激務でも高給だから良いじゃん
16 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:48:40.04 ID:umLtrBCy0.net
コネ入社でも骨を埋めるまで働く人間とオーナー企業のご子息ご令嬢では
違うだろうけど、後者に対しては仕事なんか楽なことしかさせられないよな
あと、大手企業の重役の子弟も同様。
違うだろうけど、後者に対しては仕事なんか楽なことしかさせられないよな
あと、大手企業の重役の子弟も同様。
17 名前: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:48:57.23 ID:rPCzedZe0.net
残業代30万くらい?
18 名前: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:50:55.46 ID:TKEKHJkJ0.net
ヨソの方が酷いからうちは問題ない
とでも言いたそうな表現だな
どっちもクソだから
とでも言いたそうな表現だな
どっちもクソだから
19 名前: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:52:40.82 ID:Xo8oiK6h0.net
いやそこは驚けよ
それで年俸2億もらえてるならがんがれだけど
それで年俸2億もらえてるならがんがれだけど
20 名前: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ [EU][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 14:54:13.29 ID:wCtzda7y0.net
まあ自殺は過労というより鬱だったんだろうけど
部下の稼働管理もろくにできない会社が残業なんてさせちゃだめだ
そこそこ体が丈夫なら100時間くらいは数年ならやれるのも確かだ
でも人によるしちゃんと管理してなんとかギリギリできるってだけだ
あとは報酬をしっかりやらないと無理だ
ニューヨークのエリート社員がバカみたいに働いていられるのは報酬が高く卑屈にならずにすむからだ
日本も以前は残業代が青天井の会社も多かったと思うが36協定以後はサービス残業が増えてる気がする
部下の稼働管理もろくにできない会社が残業なんてさせちゃだめだ
そこそこ体が丈夫なら100時間くらいは数年ならやれるのも確かだ
でも人によるしちゃんと管理してなんとかギリギリできるってだけだ
あとは報酬をしっかりやらないと無理だ
ニューヨークのエリート社員がバカみたいに働いていられるのは報酬が高く卑屈にならずにすむからだ
日本も以前は残業代が青天井の会社も多かったと思うが36協定以後はサービス残業が増えてる気がする
21 名前: 稲妻レッグラリアット(岩手県)@\(^o^)/ [CA][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:55:02.71 ID:NpyTxt760.net
20日出勤して、毎回10時過ぎまで残ってれば月で100時間超えるね。
22 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:57:06.28 ID:hiCBDSar0.net
月に20日働いて毎日5時間の残業とか、普通に阿保だろ
残業手当付けるより人増やす方がよっぽど経営的に良いだろうに
残業手当付けるより人増やす方がよっぽど経営的に良いだろうに
28 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:00:44.77 ID:fa+/xLGY0.net
>>22
残業代を払えばな(笑)
残業代を払えばな(笑)
34 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:03:19.44 ID:hiCBDSar0.net
>>28
残業代払わないのは残業じゃないだろ
払ってないなら、そっちのが焦点になる訳で
この女も残業代払われてるのが100時間ってだけかも知れんけどね
残業代払わないのは残業じゃないだろ
払ってないなら、そっちのが焦点になる訳で
この女も残業代払われてるのが100時間ってだけかも知れんけどね
23 名前: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:57:09.46 ID:f/Mp9InW0.net
大小コネ合わせて社員の3割とかだと一般社員へのしわ寄せ半端ないからな
24 名前: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ [MA][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:57:34.07 ID:BBhFvaps0.net
1日4ー5時間残業ぐらいか
普通ちゃ普通。
むしろ残業代が出ないとか
激務とかを就活時調べずに
入った事に驚く。
電通という名前の響きだけで
決めたんだろうな
実は残業代も出ない超絶ブラックと
今回判明
普通ちゃ普通。
むしろ残業代が出ないとか
激務とかを就活時調べずに
入った事に驚く。
電通という名前の響きだけで
決めたんだろうな
実は残業代も出ない超絶ブラックと
今回判明
25 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:57:36.00 ID:1Mebb+pf0.net
ゆとり組に社会を合わせていくと
日本社会全体が崩壊してします
日本社会全体が崩壊してします
26 名前: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/ [IN][] 投稿日:2016/10/20(木) 14:59:06.50 ID:/aHaUHfi0.net
個人的には200時間まではいける
27 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:00:02.95 ID:fa+/xLGY0.net
俺、設計の頃は毎晩1時まで残業、土曜も夜まで、日曜は半日出勤とかが普通だったから、月の残業時間は160時間くらいだったよ。
残業代は40時間しか出ないけどね(笑)
そうやって日本の自動車産業は成り立っている。100時間で死ぬとかアホらしいし迷惑。
残業代は40時間しか出ないけどね(笑)
そうやって日本の自動車産業は成り立っている。100時間で死ぬとかアホらしいし迷惑。
29 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/ [DE][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:00:50.77 ID:hiCBDSar0.net
むしろ、全員契約社員にしてしまえ
外部から来るCEOみたいな
外部から来るCEOみたいな
30 名前: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:01:24.27 ID:Ei2rq+CU0.net
残業よりもパラハラの方が原因じゃね?
31 名前: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [HK][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:02:09.77 ID:LENtepyI0.net
問題なのは残業時間よりも上司からのパワハラと周囲のフォローが全く無かったことだろうよ
パワハラとかなければ100時間程度で死にはしないわ
パワハラとかなければ100時間程度で死にはしないわ
32 名前: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:02:45.08 ID:WeuqC9a00.net
一日五時間だしな
朝一時間したら、九時には帰れるやん
大したこと無い
土日で20時間やれば朝出てこなくてもいいし、朝出てきたら八時には帰れる
糞余裕でしょ
朝一時間したら、九時には帰れるやん
大したこと無い
土日で20時間やれば朝出てこなくてもいいし、朝出てきたら八時には帰れる
糞余裕でしょ
33 名前: レインメーカー(広島県)@\(^o^)/ [PL][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:02:45.17 ID:fpRxqZ4y0.net
自殺した子は美人だったからなあ
35 名前: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:03:55.54 ID:ttiRS5ve0.net
フジみたいに電通デモはやらないの?
36 名前: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:04:55.11 ID:uI0I8Oh50.net
職種や部署によって同じ残業時間でも疲労度は変わってくるのに、時間しか焦点を当ててなくて「100時間は甘え」って言ってる奴は何なの?
52 名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [CN][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:11:01.76 ID:sKX9UbJd0.net
>>36
電通女子社員の自殺の原因はツイッター読む限りは労働時間そのものよりパワハラによる精神状態悪化だしな。
ミスを見逃す代わりに肉体関係を強要されたんじゃない?って思わせるようなツイートもあったくらいだし。
37 名前: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:05:00.60 ID:LGl7tCNN0.net
100超えるとか労働組合が無いブラック企業確定だろ
50超え連発してたら産業医から拒否不可能なメンタルの検診の通知が来る
50超え連発してたら産業医から拒否不可能なメンタルの検診の通知が来る
38 名前: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ [IL][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:06:00.16 ID:U6zkq46Z0.net
そう22時まで仕事したら100なんだよね。
旦那は24時とかあったからな忙しい部署のときは。
旦那は24時とかあったからな忙しい部署のときは。
39 名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:06:51.04 ID:hz0rgnTZ0.net
電通とか博報堂に午前中に行くと床で寝てる人良く見る
40 名前: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:07:18.24 ID:sfz8DwEo0.net
きっちり残業代貰っての100時間ならうれしいだろ?
サビ残100%で200時間とかの奴、世間にはゴロゴロいるぞ。
サビ残100%で200時間とかの奴、世間にはゴロゴロいるぞ。
41 名前: 膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:08:21.24 ID:vrfG7Rfv0.net
しっかり洗脳されてますな
42 名前: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ [CA][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:08:29.59 ID:lCyhnJrw0.net
アホみたいに残業してると管理職になるときに給料が激減して愕然とするときがある
44 名前: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:08:49.15 ID:sKx9fQyf0.net
残業を無くします、ただし仕事量は変わりません
だからな
だからな
45 名前: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ [TH][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:08:53.54 ID:I7JjAxwr0.net
>>1-1000
「自殺事例報道のあり方についてのWHO勧告」
「避けるべきこと」の筆頭に「遺書や写真を公開しない」
とあるにもかかわらず
センセーショナルな自殺報道をあくまでも続けてるのは
やっぱり日本の自殺者を増やしたいからなのかねこのテレビ局は
「自殺事例報道のあり方についてのWHO勧告」
「避けるべきこと」の筆頭に「遺書や写真を公開しない」
とあるにもかかわらず
センセーショナルな自殺報道をあくまでも続けてるのは
やっぱり日本の自殺者を増やしたいからなのかねこのテレビ局は
46 名前: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [AU][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:09:09.88 ID:GlEFzM0i0.net
俺なんか毎月400時間残業してるぞ
47 名前: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ][腹減] 投稿日:2016/10/20(木) 15:09:27.37 ID:3Eh4je+Z0.net
パワハラだろ原因は
48 名前: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:09:31.42 ID:BeX5HL2+0.net
…こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/128479
49 名前: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ [EU][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:10:08.52 ID:35l2wFxS0.net
うちは週40時間はざらにある
50 名前: フロントネックロック(家)@\(^o^)/ [AU][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:10:53.76 ID:rc4ekUaF0.net
でも電通から残業なくなって得するのは電通社員だよな
給料も民間の中では高給であるのは変わらないし
51 名前: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [ニダ][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:10:57.56 ID:AOy63ZwH0.net
高い給与水準福利厚生と70時間も付く残業代
ブラック界の超下っ端
53 名前: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:11:40.24 ID:xVSgoiE00.net
某重工でけど、水曜定時で他曜日2時間残業。
過労で死にそうにないな。
54 名前: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:13:12.01 ID:yToXDMGh0.net
AM7時出社→AM1時退社
日曜休みのみ
40代課長
年収900マン
やめるべきですか
93 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:34:23.82 ID:fa+/xLGY0.net
>>54
地方なら普通
55 名前: ビッグブーツ(関西・東海)@\(^o^)/ [BR][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:13:34.66 ID:mSM3ujpmO.net
残業時間が焦点なん?
57 名前: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:14:03.07 ID:WVF/Xrgr0.net
残業時間のせいにしたいみたいだけど
本当の原因はパワハラちゃうのか?
100時間残業とかすぐ行くし死ぬほどの残業時間じゃないだろ
58 名前: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:14:03.31 ID:oRI/fJtU0.net
前職は160時間だったけど
今は100時間位だわ
59 名前: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:14:44.56 ID:4HMTAxPQO.net
(|||^ヮ^)「私たちが、世間の常識からずれていることは、認識しています」
(|||゜ヮ゜)「100時間を超えている人はほかにもいるので、そんなに驚く数字ではありません」
(|||。ヮ゜)「社員同士で話されているのは『他社の方がひどいのでは?』ということです」
60 名前: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:15:03.21 ID:NUwGelrq0.net
同じ100時間でも何もせずPCの前で思考停止してる奴も世の中にたくさんいるんやで
死んだこの子は責任感が無駄に高すぎた
61 名前: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/ [IE][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:15:46.48 ID:vx8ttLbd0.net
この子、自殺前58時間連続勤務だったようだぞ。
残業100時間でとどめは、不眠不休で二日半も
働かされたら、そりゃおかしくなって屋上からダイブするよ。
残業100時間でとどめは、不眠不休で二日半も
働かされたら、そりゃおかしくなって屋上からダイブするよ。
68 名前: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:19:37.37 ID:INq1CLCn0.net
>>61
20代でも、さすがに58時間連続勤務はつらいな。そらダイブもしたくなるわ。
62 名前: 河津掛け(庭)@\(^o^)/ [FR][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:16:24.53 ID:BGEmT6ii0.net
俺なんて17時きっかりに職場出て家着いたら夕飯食って風呂入って夜の10時半まで酒飲みながらゲームやってるけど
月100時間とか200時間の残業やってるやつはよく平気でいられるなーと思うわ、1日1時間の残業でもげんなりするのに
63 名前: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ [TW][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:17:31.53 ID:VmAu2KAh0.net
俺は新製品の立上げで半月以上泊り込み状態だった時は300時間を超えたが
ウチの会社はもっと凄いのがゴロゴロしてた
64 名前: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:17:36.70 ID:/3zrDpgPO.net
新入社員でいきなり100時間で多分セクハラパワハラとかあったんだろう
65 名前: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:18:13.08 ID:WVF/Xrgr0.net
上司が嫌みたっぷりにこき下ろしたり
無理難題ふっかけたりしてたんじゃねーの?
66 名前: マシンガンチョップ(茨城県)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:18:29.65 ID:tv283fS90.net
嫌ならやめればいい話
67 名前: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ [TH][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:19:08.86 ID:I7JjAxwr0.net
>>1-1000
WHOの自殺報道ガイドライン
1)やるべきこと
・自殺に代わる手段(alternative)を強調する
・ヘルプラインや地域の支援機関を紹介する。
・自殺が未遂に終わった場合の身体的ダメージ(脳障害、麻痺等)について記述する。
2)避けるべきこと
・写真や遺書を公表しない。
・使用された自殺手段の詳細を報道しない。
・自殺の理由を単純化して報道しない。
・自殺の美化やセンセーショナルな報道を避ける。
・宗教的、文化的固定観念を用いて報道しない。
WHOの自殺報道ガイドライン
1)やるべきこと
・自殺に代わる手段(alternative)を強調する
・ヘルプラインや地域の支援機関を紹介する。
・自殺が未遂に終わった場合の身体的ダメージ(脳障害、麻痺等)について記述する。
2)避けるべきこと
・写真や遺書を公表しない。
・使用された自殺手段の詳細を報道しない。
・自殺の理由を単純化して報道しない。
・自殺の美化やセンセーショナルな報道を避ける。
・宗教的、文化的固定観念を用いて報道しない。
70 名前: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:21:26.62 ID:Ns/dV5i10.net
100時間残業で死ぬとかなー
しかも頭脳労働でしょ
肉体労働で100時間残業してみろよ
自殺しなくても死ねるから
試運転とか工事担当してるやつなら100時間越えなんてざら
78 名前: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:24:09.29 ID:EoswAidQ0.net
亡くなっ人の部署って広告数を契約より少なくやって問題になってるとこだよね。
82 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [IT][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:27:13.20 ID:8XeSiydT0.net
>>78
ってことは、完全にこれ上司とやらが数字の為に、異常なパワハラや圧力を加えていたという、労基法というより、刑事事件的な内容になってくるな。
未だにそいつの実名と顔が出てない時点で、電通の組織的な所業って事になるが
79 名前: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:24:25.91 ID:Ns/dV5i10.net
つか今のご時世
残業させ過ぎると基幹職が上からどやされないか?
電通とかになると関係ねーのか
84 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:29:07.54 ID:umLtrBCy0.net
>71
NHKの朝ドラでも、編集長が原稿の書き直し!とかやっていたじゃん
ああいうのと表面的には一緒なんだけど、合理的に問題点を指摘して
どう直すのかをサジェストしていれば、こういう賢い子は死なないよ
どうすればよいのか、わけわからん感じで突っ返されたらだんだん弱る
ネット広告の部署で・・・
たぶんアクセス数とか数量的な報告を作るのは単純作業の積み上げがあって、
そのうえでどう料理するかだけど、単純作業そのものがどんどん膨れているのだろう
そうなると、いやになっていくよな。そこにパワハラかまされて、たぶん部署で新人一人
単純作業をバイトにでもやらせられる体制があれば救われただろうにな
85 名前: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/ [NZ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:30:04.48 ID:uLSfqQr60.net
月25日で毎日5時間残業で肉体労働してたが生きた心地しなかった
87 名前: メンマ(東京都)@\(^o^)/ [JP][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:31:16.72 ID:aqKyyauZ0.net
>>85
マッチョになった?
92 名前: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/ [NZ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:34:17.65 ID:uLSfqQr60.net
>>87
最初は肉体強くなるが
長く続けると顔色悪くなり病気みたいに痩せていく
89 名前: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:32:34.82 ID:Ns/dV5i10.net
そもそも電通に入るようなやつって
こんな生活覚悟の上じゃないの?
94 名前: 超竜ボム(空)@\(^o^)/ [US][] 投稿日:2016/10/20(木) 15:35:37.49 ID:fa+/xLGY0.net
まあ、この手の話でいつも思うのは
「死ぬ前に会社やめろよ」
の一言。
98 名前: アイアンクロー(東京都【15:27 東京都震度1】)@\(^o^)/ [ニダ][sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:39:39.64 ID:uD005txQ0.net
一番忙しい月は約650時間働いた。残業代は一円もついてない。