http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452125778/
1 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 09:16:18.56 ID:W9+A2Dbo0●.net BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/wassha001.gif
衆院代表質問 「3万円給付」で応酬 国会論戦スタート
産経新聞 1月7日 7時55分配信
?
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160107-00000077-san-000-4-view.jpg

衆院本会議の代表質問で答弁する安倍晋三首相 =6日午後、衆院本会議場(斎藤良雄撮影)(写真:産経新聞)
拡大写真
衆院は6日、安倍晋三首相の外交報告と麻生太郎副総理兼財務相の財政演説に対する各党の代表質問を行い、本格論戦がスタートした。
首相は、低所得の高齢者に1人当たり一律3万円を配る臨時給付金など平成27年度補正予算案への「バラマキ」批判に対し
「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」と反論した。
首相は、消費税再増税に合わせて導入する軽減税率に必要な約1兆円の財源について「安定的な恒久財源を確保する」と述べた。
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案をめぐっては「署名後、速やかに国会に提出し、十分に審議いただきたい」と述べ、今国会での承認を目指す考えを表明した。
また、慰安婦問題をめぐる昨年12月の日韓両政府の合意について「私たちの子や孫らに謝罪し続ける宿命を背負わせてはならない。その決意を実行に移すために決断した」と説明した。
衆院の「一票の格差」是正に向けた有識者調査会の答申に関して「十分な議論を行い、早期に結論を得ることで国民の負託に応えるべきだ」と強調した。7日は参院で代表質問が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000077-san-pol
2 名前: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:18:39.87 ID:BtTsf+cI0.net
1発だからバラマキなんだろうーが
社会状況を鑑みてしばらく続けるんだったら
ちゃんとした政策だ
社会状況を鑑みてしばらく続けるんだったら
ちゃんとした政策だ
91 名前: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:55:51.35 ID:5vnfsg1U0.net
>>2
正論すぎ
おまえが政治家やれww
97 名前: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 12:07:56.74 ID:Sw+Uphl00.net
>>2
ほんこれ、マジ安倍何言ってるの
6 名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:27:08.03 ID:VIqN6SPG0.net
一人一票じゃもうダメだろ
残りの人生長いほうが重くなるようにしないとジジババ優遇社会になって先がなくなる
残りの人生長いほうが重くなるようにしないとジジババ優遇社会になって先がなくなる
8 名前: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:30:20.54 ID:PawpAuSs0.net
>>6
一票の格差ってこういうとこにも適用させるべきだよな
15 名前: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:44:16.45 ID:ND2zjRGU0.net
>>6
ホントこれ
年金か投票権か選ぶくらいにしないと
あと妊婦は二票とか
ホントこれ
年金か投票権か選ぶくらいにしないと
あと妊婦は二票とか
33 名前: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:09:16.55 ID:CNksYF6o0.net
>>15
妊婦の中は選挙権ないだよw
74 名前: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:16:22.54 ID:absT8zwF0.net
>>15
胎児が18歳以上なら良いんじゃねw
7 名前: イス攻撃(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:29:47.65 ID:MFN50dyo0.net
こんな政策を選挙で選ばれた国会議員が本気で考えてる事が情けない。3万ポッキリ一回だけ給付したところで何の足しにもならんだろ。
18 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 09:49:01.41 ID:YG1LSW4j0.net
>>1
>低所得の高齢者に1人当たり一律3万円を配る臨時給付金
結構なことじゃん。なんで君らは発狂してるの??
>低所得の高齢者に1人当たり一律3万円を配る臨時給付金
結構なことじゃん。なんで君らは発狂してるの??
26 名前: トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:02:19.56 ID:PImsRWsT0.net
>>18
どんどん増税、更に増税。
舌っ足らずの口調で、「安倍ノミクスで国民が幸せになる」みたいな事を言っておきながら、物価はどんどん上がる、給料上がらない、先行きの不安が増してるのに、
俺たちが払った税金で、選挙前に年寄りに小遣いやって手懐けようとしてるから。
どんどん増税、更に増税。
舌っ足らずの口調で、「安倍ノミクスで国民が幸せになる」みたいな事を言っておきながら、物価はどんどん上がる、給料上がらない、先行きの不安が増してるのに、
俺たちが払った税金で、選挙前に年寄りに小遣いやって手懐けようとしてるから。
31 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:08:10.16 ID:YG1LSW4j0.net
>>26
>給料上がらない
労働者の賃金は上がってるし、ボーナスも軒並み上昇してるんだが??
自分だけの話はいらんよw
>給料上がらない
労働者の賃金は上がってるし、ボーナスも軒並み上昇してるんだが??
自分だけの話はいらんよw
34 名前: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:09:29.32 ID:1DD9K22h0.net
>>31
大企業だけじゃん
中小なんてまったく恩恵ないよ
43 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:13:24.32 ID:YG1LSW4j0.net
>>34
大企業の下請けやってる中小企業だって恩恵あるだろ。
なんでも文句つけりゃいいってもんじゃねーわ。
低所得の高齢者に金配っとけばそれは消費に直結するだろう。
富の再分配としてなにも間違ってない。
44 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:13:48.86 ID:Np6LSKhS0.net
>>31
うちはボーナスも何も上がらんわ。
ああ、ボーナスなくしてその分給与を増やしてくれたな。
多分会社はソッチのほうが得なんだろうなあ。
ボーナス無くなったと不満を聞くけど。
うちはボーナスも何も上がらんわ。
ああ、ボーナスなくしてその分給与を増やしてくれたな。
多分会社はソッチのほうが得なんだろうなあ。
ボーナス無くなったと不満を聞くけど。
45 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:16:53.20 ID:YG1LSW4j0.net
>>44
>うちはボーナスも何も上がらんわ。
お前の話なんか誰も聞いてないし、興味もない。
49 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:25:30.37 ID:Np6LSKhS0.net
>>45
軒並み上がってるわけじゃないということだわな。
のき‐なみ【軒並(み)】
1 家が軒を連ねて並び建っていること。家並み。「宿場町の古い―」
2 並んでいる家の一軒一軒。家ごと。「刑事が―に聞いてまわる」
3 (副詞的に用いて)どこもかしこも。どれもこれも。「不況で企業は―経営不振だ」
51 名前: トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:30:41.26 ID:PImsRWsT0.net
>>31
給料上がらない人は沢山いるけど、
生活に関わる物価が上がっていないところは無いんだよ。
資源のない国なのに、馬鹿げた円安操作とか続けてる事自体、一部企業へのバラマキみたいなモノ。
安倍万歳の連中は、小遣いもらって尻尾振ってる年寄りと同じ。
このままこんな事してると大変なことになるぞ。
給料上がらない人は沢山いるけど、
生活に関わる物価が上がっていないところは無いんだよ。
資源のない国なのに、馬鹿げた円安操作とか続けてる事自体、一部企業へのバラマキみたいなモノ。
安倍万歳の連中は、小遣いもらって尻尾振ってる年寄りと同じ。
このままこんな事してると大変なことになるぞ。
56 名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:39:42.35 ID:6vH3JHTX0.net
>>51
お前は円高推奨なのか?
民主党政権下でアホほど円高になって日本企業が壊滅的な打撃をくらったのに
70 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:06:03.29 ID:Np6LSKhS0.net
>>56
当時から今にかけて仕事を失ってないものは、
当時は日本企業のダメージがーとか言われても別にうちの会社つぶれてネーし、俺も職を失ったわけじゃねーし。
そして給料変わらない者にとっては
噂によると、今はあの時期と違って会社に入ってくる金は●増しているにもかかわらず、
実際に会社から出る給料の額は変わらないし、
物価上昇、円の価値が低下した分テメーの取り分が減ったといえる状況。
さらに増税分もあるか。
とはいえ物価上昇に関してもいまいち実感ネーしな。
貯金はしてるけど予算のうちから必要な金しか使ってネーし。
100円ショップが150円ショップになったわけでもないし。
まあそんなことよりニート老人にばら撒く位なら減税か現役の子育て世代の労働者に美味しい思いをさせろって話だわ。
38 名前: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:10:33.94 ID:CNksYF6o0.net
>>26
ボーナス60万もらいました!
売り上げも過去最高の1兆越えでした
47 名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:23:23.34 ID:6vH3JHTX0.net
>>26
増税って消費税だろ?
直接税を増やしたら個人が困る
法人税を増やしたら企業が日本脱出
間接税を増やすのが一番平等
物価が上がるのは景気回復の証拠
デフレ脱却の兆しだよ
給料はお前の会社に言え
20 名前: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 09:54:38.00 ID:1HuKN3pz0.net
>>1
特定層に対して便宜を払っても、それが社会的にも他の層に波及しない行動は、
ばら撒きと見られても仕方がないな(笑)
本来なら若年層に対してばら撒くべき、
若年層は消費してくれる。
ジジババに支払っても消費してくれるとは思わない。
24 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 09:56:52.45 ID:Np6LSKhS0.net
>>1
バラマキするなら若手にばらまくか、
出産育児教育にかかる費用を持ってやれよ。
個人的には労基の徹底、労基監督署に予算つけたりとかのほうが嬉しいわ。
28 名前: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:05:01.99 ID:z1rLUcX90.net
選挙前の一回限りだからバラマキなんじゃないの?
自分も対象で定期的に3万配ってくれるなら文句言わないけど
41 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:11:31.38 ID:Np6LSKhS0.net
>>28
だわな。本当に必要なら単発でばら撒くもんじゃないわな。
低所得者の老人に一回3万ばら撒いてもなんにもならんわ。
寿命が一ヶ月の低所得者老人とかなら最後にちょっと贅沢していい気分で死ねたかもなとか思うけど。
30 名前: キャプチュード(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:07:42.17 ID:6vH3JHTX0.net
これベースには毎月5000円1年で6万という補助が出るんだよね
それを踏まえた上で消費税増税による消費の急激な冷え込みを回避するために3万上乗せするって話
それをどう使おうが本人の自由
貧困高齢者にとってはありがたいことだよ
できれば国民全てに配りたいところだがそれをすると本物のバラマキになる
36 名前: フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:09:38.17 ID:w6YG4fM00.net
じゃあーアッキーと一発やらせろよ
やっぱいいです。
37 名前: フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:10:22.98 ID:/VbqzPUm0.net
>>36
昭恵は欲求不満だぞ
1発だけじゃ返してくれない
57 名前: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 10:41:15.44 ID:uTEaQQBW0.net
>>1
なぜ消費税10%増税へ暴走した??
↓
野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、
超円高・デフレ●進で日本だけ1人株安だけど『 消費税増税 』を世界公約して暴走!!
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg

http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg

★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png

・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ ・株価11.7%下落で時価46兆円減
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg

( ※実質賃金の低下と非正規増加は団塊世代の大量定年が影響)
◇民主党政権は「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円の損額」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
◇2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
→民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
◇東証1部の時価総額・・・野田首相と安倍総裁との党首討論で
衆院解散が表明されてから約4カ月で111兆円も増加。
>1
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
66 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 10:57:53.82 ID:YG1LSW4j0.net
低所得高齢者に金を渡す
本当に生活が苦しいケース→消費に使う
低所得でも十分生活できてるケース→子や孫に回る
貯金に回すケース→どうせすぐに死ぬから相続税で回収
実に合理的、素晴らしい富の再分配。
73 名前: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 11:14:39.25 ID:y00b+YFJ0.net
まあ貧困家庭の若者つってもなんで貧困なのか理由は様々だしな
そんな所へ3万配ってもすぐに使って景気刺激にはならん
それより注目するべきは低所得の年配層
所得は低いがタンス預金とかで結構金を持ってる
そこに3万配って呼び水としたほうが金は動く可能性がある
わかりやすく言うと年寄りのタンス預金を使わせる景気刺激
そんな所へ3万配ってもすぐに使って景気刺激にはならん
それより注目するべきは低所得の年配層
所得は低いがタンス預金とかで結構金を持ってる
そこに3万配って呼び水としたほうが金は動く可能性がある
わかりやすく言うと年寄りのタンス預金を使わせる景気刺激
75 名前: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 11:18:03.04 ID:y00b+YFJ0.net
>>73
どこぞの党が掲げてた徳川埋蔵金よりよっぽど現実味のある話だな
80 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:34:51.30 ID:AGPXuEu20.net
>>73
いや、限界消費性向が高い層に配る方が景気刺激の効果が大きいのは、普通に証明された事実だよ。
いや、限界消費性向が高い層に配る方が景気刺激の効果が大きいのは、普通に証明された事実だよ。
82 名前: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 11:45:28.27 ID:y00b+YFJ0.net
>>80
短期的にはな
長い目で見たら高齢者を刺激するほうがゆっくりではあるが景気は回復するよ
短期的にはな
長い目で見たら高齢者を刺激するほうがゆっくりではあるが景気は回復するよ
84 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:47:05.41 ID:AGPXuEu20.net
>>82
それ、誰が入ってる話?
貯蓄がある老人に給付する方が景気刺激になるとか、聞いた事ないけど
それ、誰が入ってる話?
貯蓄がある老人に給付する方が景気刺激になるとか、聞いた事ないけど
89 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:51:28.24 ID:Np6LSKhS0.net
>>73
得低い老人がもはや収入増の見込みなく
死ぬまで上手く食いつながないと行けないタンス預金なのに
3万渡せば急に車買ったり、金を使い快楽を覚えて消費スピードがUPするのか。
ナマポの出番かな。
81 名前: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:42:46.89 ID:zCgVXkIF0.net
>>1
アホやな(苦笑)
一発だけだからバラマキなんだよ(苦笑)
朝鮮宗教信者 安倍下痢三wwww
83 名前: トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:46:17.10 ID:HQAYByA30.net
高齢者に限定する理由は?
90 名前: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 11:53:45.77 ID:PJs1VnrL0.net
>>83
投票に行くのは高齢者ばかりだから票集めのための狙い撃ち
とくにジジババは金に流されやすい
高齢者優遇してくれる党に投票するだろ
ま、投票にいかない若者にも問題あるんだけどね・・・
87 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:50:26.95 ID:AGPXuEu20.net
そもそも、今回配るのって、臨時福祉給付金の対象になってるような人だよね
貯蓄なんてあるのか?
92 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 11:56:25.84 ID:AGPXuEu20.net
というかさ
再来年度から始まる年金生活者支援給付金は、民主党も加わって決めた事だよね。
確かに、今回のは多少人数は多いけど、それを1年前倒しにするだけの話だわな。
どうして、再来年からはバラマキじゃなくて、今回のはバラマキなんだろ?
安倍いう「1年だけ」というのは、1年前倒しにするだけという意味なんじゃねーの?
93 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/07(木) 11:58:52.15 ID:lkpy50y70.net
一発でも不倫
二発でもバラ撒き
94 名前: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 12:02:57.10 ID:AGPXuEu20.net
29年度からは所得の低い老人に継続的に支援金が支給される。
それは民主党も加わって決めた。
今回、安倍政権はそれを前倒しする形で1年だけの給付を決めた。
確かに選挙目当てなんだろうけど、「29年度からはバラマキではないけど、いま前倒しにするのはバラマキだ」と岡田がいうのは、かなり意味不明。