http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432862780/
1 名前: ローリングソバット(徳島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:26:20.53 ID:vTpFUCvw0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/iyou1.gif
私がワタミの新入社員だったころ、入社早々、過酷な労働環境に根を上げていました。仕事の始まりは16時、閉店時間が深夜の3時。そこから閉店作業をすると、仕事の終わりは4時過ぎです。
さらに早朝研修や理念研修などが、店の営業時間外の朝の7〜9時や9〜12時といった時間帯に行われます。
研修がある日も店は休みにはならず、朝に研修に参加し、そのまま家に帰れず店の仕事をすることもザラでした。
「確かにツラいと思ったこともあるよ。でも…」 私ははじめ、こんな環境に不平不満で一杯でした。「また今日も研修か。今日も寝れないよ。面倒だな」。
いつもそんな気持ちで嫌々研修に参加していました。でも参加しないと上司にああだこうだ言われますから、参加しないわけにもいきません。
ある日、たまりかねて先輩に「よくこんなところで働けますね」と愚痴を言ったことがありました。20代後半の男性で4年ほどワタミに勤めていて、周囲の人たちからの信頼も厚い人でした。
「ツラくないですか?」と尋ねたところ、こう返されました。
「確かにツラいと思ったこともあるよ。でも、どうせ行くなら何か得て帰ろうと思うよ。嫌々行っても前向きな気持ちで行っても、過ごす時間は変わらないからね。
それに自分で決めてこの会社に入ったんだから。誰かに勝手に入社させられたわけじゃないだろ。だったら覚悟決めて、自分から向かっていく姿勢が大事だよ」
この先輩とは店で仕事をしているとき、こんな会話もありました。私が慣れない仕事と過酷な労働環境に疲れて、手を抜いて仕事をしていたことがありました。
キッチンで調理を担当していたとき、疲労を言い訳に全力を出さず、わざとゆっくり作っていたのです。
その態度を先輩に「お前さぁ、さっきから手を抜いてるだろ」と見透かされたうえ、このように言われました。
「疲れてるんだろうけど、そんなんじゃだめだ。それはな、お前がサボった分、別の誰かがカバーしてるってことなんだよ」
現場の頑張りだけで処理するのはよくないと思うけど そして先輩はこう続けました。「お前が商品を作っても作らなくても、お客様のオーダー自体が減るわけじゃない」。
チームで動いていれば自分がサボった分の仕事は、別の人に回ってくるだけ。
続きます
http://yukan-news.ameba.jp/20150528-45/
3 名前: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:29:12.86 ID:FBebrzMS0.net
7 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:30:58.04 ID:Nr40FB0V0.net
>>3
右肘見ての一発屋に似てる
40 名前: ミドルキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:53:21.12 ID:haxgsTDK0.net
>>3で終わり
44 名前: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:56:28.94 ID:npRpxuqN0.net
>>3
いつ見てもスゴイ。癌で余命一ヶ月みたいだな、しかし目の輝いてる。
45 名前: ミドルキック(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:57:53.20 ID:haxgsTDK0.net
>>44
そう言われると今井雅之の会見と似てるかも
54 名前: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:11:16.05 ID:+Ks07xfr0.net
>>3
彼を見に来た
59 名前: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:16:14.92 ID:RlFfWqGF0.net
>>3
入社日に退職余裕だわ
61 名前: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:18:04.65 ID:jpfjJxTO0.net
>>3
はえーよ
83 名前: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:57:53.00 ID:rQUagT7F0.net
>>3
はえーw
90 名前: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:04:55.89 ID:FPbsYvHC0.net
>>3
これがすべてを語ってる
98 名前: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:14:51.65 ID:60udK1EC0.net
>>3
こいつ元気してるかな・・・
6 名前: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:30:41.45 ID:j/Xdc30g0.net
http://2ch-gogo.up.n.seesaa.net/2ch-gogo/image/E383AFE382BFE3839FE38080E382ABE383ABE38391E38383E38381E383A7.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_4247014087e136388063fcbac5c2cd29321353.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/-/img_2825d3ae1a35f33aa05471e8f3ab4671269024.jpg

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/-/img_4247014087e136388063fcbac5c2cd29321353.jpg

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/-/img_2825d3ae1a35f33aa05471e8f3ab4671269024.jpg

58 名前: エクスプロイダー(中国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:16:01.38 ID:aE0NsD170.net
>>6
太刀魚のカルパッチョが見本より一枚少ないじゃないか。これは許せんな。
67 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:24:48.80 ID:beR1qQ6I0.net
>>6
なんだよこれ…
9 名前: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:32:05.53 ID:M8SmJMjB0.net
外資金融ばりの稼ぎならカッコいいけどさ
所詮飲食で安月給だろ
10 名前: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:32:13.28 ID:/S4RWa4g0.net
酷い環境に自分を安売りすることによって経営側に「労働の価値はこれくらい」と刷り込み
後に続く労働者へ不利益を齎しているという実感がないのが奴隷の特徴
11 名前: バズソーキック(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:32:15.91 ID:3q8GSuIX0.net
ここ(この会社)で通用したら、どこに行っても通用するよ って言ってた先輩がハローワークに通い続けてるんだが
74 名前: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:52:07.64 ID:PuLiJq200.net
>>11
通用しなかったからやめたんだろ?
12 名前: セントーン(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:34:26.11 ID:PWMVc2sw0.net
そんな先輩が疲れ切ってる僕を見かねて、ある日こんなことを言ってきたんです
「今度説法があるから一緒に来ないか?」
「今度説法があるから一緒に来ないか?」
13 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:35:06.86 ID:tftIjCgw0.net
>>1
徳島、漢字覚えろ
xワタミの先輩から帰ってきた答えとは?
oワタミの先輩から返ってきた答えとは?
徳島、漢字覚えろ
xワタミの先輩から帰ってきた答えとは?
oワタミの先輩から返ってきた答えとは?
41 名前: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:54:23.45 ID:T6e9I1K10.net
>>13
お前●すぞ
お前●すぞ
19 名前: 栓抜き攻撃(愛媛県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:37:49.54 ID:7SSRtlcu0.net
>>12
https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/8/0/803197bb.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/7/f/7ff6e4d9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/f/e/fedb06e2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/9/5/9575e090.jpg
続きはコチラで
http://www.sokanet.jp/web_comic/vonvoyaji.html
https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/8/0/803197bb.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/7/f/7ff6e4d9.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/f/e/fedb06e2.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/9/5/9575e090.jpg

続きはコチラで
http://www.sokanet.jp/web_comic/vonvoyaji.html
39 名前: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:52:04.27 ID:2eDOurxB0.net
>>19
続きほどこや 迷子になるで
続きほどこや 迷子になるで
50 名前: ストマッククロー(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:03:59.85 ID:bqyXwM6m0.net
>>19
メールアドレス間違ってたのに届いたのか
系列ってそんなにツーカーなのか?
21 名前: ダイビングフットスタンプ(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:38:25.60 ID:UaZn99gD0.net
ガイコツくんの現在が知りたい
35 名前: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:50:31.49 ID:7A5SSfYg0.net
>>21
もう火葬されて、リアルガイコツだよ
28 名前: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:42:01.40 ID:MxKwzm9i0.net
ヨーロッパや中米の働かないで済むなら働かない方がいいみたいな雰囲気が日本に有ればなぁ
30 名前: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:43:44.92 ID:tftIjCgw0.net
死ぬまで働け ワタミ社内冊子
http://stat.ameba.jp/user_images/20130609/19/64152966/b9/2c/j/o0526035012569948689.jpg

↓
自殺した森美菜さんが手帳に書いた日記
https://livedoor.blogimg.jp/nnt_boy/imgs/5/a/5af03211.jpg

↓
渡邉美樹 意味不明???
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/9cf8f5df97497b3cff1c66503c993cca.jpg

94 名前: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:06:04.75 ID:fwiz0Lup0.net
>>30
なんで辞めなかったの?としか言い様がない
意味不明な自殺、徒死
32 名前: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 10:46:34.70 ID:6kdlxpso0.net
>>1
>「ヅラじゃないですか?」と尋ねたところ、こう返されました。
33 名前: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 10:49:22.91 ID:MprMPP01O.net
こんな企業 いつまでほっとくんだろーねー 安倍晋三自民党
49 名前: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:02:08.03 ID:4FqLngmu0.net
>>33
取り敢えず安倍は関係ない。
取り敢えず安倍は関係ない。
57 名前: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:14:06.51 ID:0pjpa/gGO.net
>>49
ワタミの社長だかなんだか、自民議員じゃなかった?
あいつ落選したの?
48 名前: クロイツラス(家)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:00:25.97 ID:IlXhxgfR0.net
よくこんなところで働けますね って言うけど、お前が受けたトコだし
ソコしか受からない程度なんだから仕方ない
学生時代サボっておいて一流企業並みの福利厚生待遇を求めるのがオカシイ
52 名前: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:06:35.92 ID:6kdlxpso0.net
>>48
求めるのは自由だろ
ワタミなんか辞めろって話になるが
56 名前: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:13:42.42 ID:qw1kdDwC0.net
>>48
明らかに労働基準法に違反した労働環境の改善を求めることはおかしくないよ。
63 名前: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:18:19.73 ID:0pjpa/gGO.net
〉さらに早朝研修や理念研修などが、店の営業時間外の朝の7〜9時や9〜12時といった時間帯に行われます。
↑これが厄介なんだよな
名前は何であれイミフの会議がある
66 名前: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:24:23.18 ID:TmrKteff0.net
過労死一直線だな。
ほっとけば日本中ブラック化。
18世紀の鉱山労働者や工場労働者が早死しまくっていたイギリス並みになる。
労働運動でデモやストをやって労働環境を改善してきたヨーロッパと違って、何もしないおまいらは死んでゆくしか無いだろう。
69 名前: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:26:57.77 ID:qw1kdDwC0.net
>>66
無職やニート、過労死の増加って、国力を削ぐという意味では、ある意味テロだと思う。
日本人が企業に反旗を翻してるんだよw 怠けてるんじゃ無いよww
70 名前: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:29:03.37 ID:0pjpa/gGO.net
>>66
ネットですらブサヨって蔑まれる始末
リアルじゃ推して知るべし
72 名前: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:45:17.63 ID:lEmMRg8W0.net
ワタミで飲食する事はただでさえ苦しんでる従業員に更に苦痛を与える非人道的行為ではないのか?
76 名前: リキラリアット(岡山県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:52:46.08 ID:ZD5cmVYV0.net
>>72
人権屋がサーカスから小人を開放して、結果どうなった?
73 名前: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:46:39.74 ID:ErCu+5i00.net
素晴らしい洗脳でした
宗教と変わりありません
75 名前: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 11:52:41.31 ID:XjhuemYw0.net
>>73
これ
78 名前: ニーリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 11:54:01.24 ID:XwMgw44wO.net
何度も転職してる俺が忠告してやる
一番最初の職場が一番条件が良い
転職するにつれてブラック度も増す
91 名前: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:05:16.85 ID:EK32+1ue0.net
俺も昔ブラックで働いたが、1日目で見限ってボーナスもらった後すぐ辞めた
約1年働いたがその間洗脳社員を裏で笑いながらバカを演じて耐えたわ
ボーナスだけはくそよかったから
仕事終わったあと深夜にみんなでランニングするキチガイ会社だったwww
95 名前: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:08:25.88 ID:YJEXZDXzO.net
和民でバイトした事あるけど、社員は本当に悲惨だと思う
ノルマ達成の為に自腹切ったり、人件費削減の為に休日やシフトあがりもタダ働きで本当に毎日ズッと店に居るんだわ
その時の店長は二ヶ月休み無し、社員は月に一回休みだった
96 名前: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/29(金) 12:08:59.57 ID:fwBoGExf0.net
>>1
意識高い系のアホ
100 名前: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/29(金) 12:16:00.25 ID:MxKwzm9i0.net
>>95
コンビニでバイトしたとき店長にどのくらい休んでないんですかって聞いたら、
最後に休んだのは8年前って言ってた
コンビニも人少ないとこは大変なんだね。。。