http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430296722/
1 名前: 中年'sリフト(秋田県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:38:42.67 ID:aSbBN6Wh0●.net BE:194767121-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
「一生行くことはなさそうな都道府県」の1位は佐賀。昨年全国で最も宿泊客数を伸ばした県は佐賀。こんな相反する二つの調査結果がインターネット上で相次いで公表された。背景を探ってみた。
「一生行くことはなさそうな都道府県」は、人材情報などを扱うマイナビのサイト「マイナビスチューデント」が今年3月、インターネットで全国の社会人500人を対象に調査した。その結果、
49人が「佐賀」と答えた。「(お笑い芸人の)はなわさんの歌以外に思いつくものがない」(男性23歳)、「九州なら他の県が優先になる」(男性35歳)といった意見が並んだ。サイトは都道府県別に、
行かないという意見を紹介、「アクセスが悪い場所やわかりやすい観光名所がない地域は選ばれにくいようです」と記している。
朝日新聞デジタルの会員対象調査(昨年11月)でも、佐賀は「印象が薄い」「何も思い浮かばない」と答えた数が全国1位だった。
一方、佐賀の宿泊客数の増加が全国1位と発表したのは宿泊予約サイト「楽天トラベル」。同サイトでの予約実績をもとに一昨年から昨年にかけての伸び率を比べた。
http://www.asahi.com/articles/ASH4W5G4SH4WTTHB008.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150428000759_comm.jpg

6 名前: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:40:15.79 ID:rpMCR8Q/0.net
佐賀!滋賀!千葉!
46 名前: レッドインク(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:58:43.36 ID:qtW/FjTD0.net
>>6
千葉、滋賀、佐賀の順だぜ
9 名前: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:40:35.26 ID:yYWXHGIX0.net
千葉滋賀佐賀
18 名前: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:43:46.86 ID:1UF1VHVx0.net
>>9
全部二文字なら三重県が書き込まなきゃな
78 名前: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:43:08.62 ID:A0hCEV+S0.net
>>18
いやそうじゃねーよ
知らないのか・・・・・
12 名前: シューティングスタープレス(中部地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:41:29.55 ID:N4I4XtXT0.net
佐賀に行かないとなると長崎ももっと行かない
32 名前: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:50:45.76 ID:9cI3E2Ic0.net
>>12
長崎県は観光しがいがあるぞ
36 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:51:37.18 ID:4I6dD2DB0.net
>>12
そんなことはないでしょ。
長崎なんてヒコーキで行くから佐賀は眼下に眺めるだけよ。
13 名前: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:41:41.73 ID:yYWXHGIX0.net
沖縄行くくらいならグアム行くわって人は意外と多い
20 名前: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:45:17.09 ID:qb8Up3yH0.net
九州には大分や熊本、長崎っていう観光名所があるから
行ったとしてもわざわざ佐賀なんていかないよな
67 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(大分県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:14:30.95 ID:4UDZALue0.net
>>20大分?
21 名前: シャイニングウィザード(秋田県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:45:50.03 ID:+bKXCYL70.net
秋田はマジで終わってるから来なくて大丈夫だよ
25 名前: エルボーバット(北海道)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:48:38.61 ID:3rKEgNBB0.net
一生行くことがない県を作るんじゃなくて一生のうちに全部の都道府県いけよ
39 名前: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:54:38.85 ID:wv7n4BU40.net
44 名前: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:57:11.33 ID:qb8Up3yH0.net
>>39
初めて見た
53 名前: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:03:33.79 ID:0mxbgBqK0.net
>>39
126点だった
63 名前: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:10:07.83 ID:yYWXHGIX0.net
>>39
96点だったは
九州と四国には未上陸だしこんなもんか
76 名前: 目潰し(四国地方)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:42:31.27 ID:ZuTnRJl50.net
>>39
西日本転勤族で旅行もわりとするほうだけど北関東以北が真っ白だわ
85 名前: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:57:22.38 ID:HKQO6NzP0.net
>>39
144点だった
89 名前: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 19:01:01.89 ID:ScSg5BuV0.net
>>39
130点だった。泊まった事ない県があと15くらいだった
97 名前: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 19:05:16.75 ID:oN9vgy3G0.net
>>39
111点
東北、東京意外の関東はかすりもしないから仕方ない
27 名前: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:49:15.32 ID:uY38CvJ70.net
名古屋か横浜県
40 名前: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 17:56:01.85 ID:wgyPpsbq0.net
>>27
名古屋県は現行の県じゃねえって言ってんだろwww
33 名前: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 17:50:55.28 ID:i9FTIYAy0.net
名前忘れたけど山陰の左の方
51 名前: フランケンシュタイナー(福島県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:02:44.39 ID:y2t/Y8iU0.net
これに関してはわりとマジで秋田
元々西の人間だから佐賀には行ったことあるってのもあるけど
秋田には悪い意味で注目してる
54 名前: 膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:04:35.60 ID:COMhA9nm0.net
ロマンシング佐賀まだ持ってる
77 名前: フェイスクラッシャー(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:43:03.50 ID:g03UC5WR0.net
>>54
ほんとに佐賀県とスクエニのコラボ企画でロマンシング佐賀というのがあるんだよなあ
55 名前: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:05:03.34 ID:yGQS70U00.net
どこの県にもそれなりに結構な歴史遺産があるから
日本大好きな俺としては行くことはないとか言えないな
58 名前: サッカーボールキック(宮崎県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:06:59.00 ID:Oo609KWy0.net
>>55
ないんだな、それが
72 名前: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:36:59.89 ID:WrTyukOc0.net
>>58
お前ん所は日本神話の郷じゃねえか
69 名前: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:18:38.63 ID:BoO/FL150.net
あと青森、秋田、山形に泊まれば日本制覇だけど
もう出張族じゃないしかなわぬ夢と終わった
もう出張族じゃないしかなわぬ夢と終わった
75 名前: ボ ラギノール(岩手県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:41:39.86 ID:HaXLdRuJ0.net
>>69
青森は行っとけ
青森は行っとけ
80 名前: ウエスタンラリアット(茨城県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 18:44:02.65 ID:PwL4rf1I0.net
>>1
> 「一生行くことはなさそうな都道府県」1位佐賀
ワロタw
確かに行かないw
82 名前: フェイスクラッシャー(禿)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:46:10.63 ID:g03UC5WR0.net
九州行くと大抵のやつは通過してる鳥栖って佐賀じゃなかったか?
84 名前: ジャストフェイスロック(西日本)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:50:03.77 ID:ny/nGdO3O.net
>>82
すんません。長崎はいってるから佐賀も通過したみたいです。
わからなかった
87 名前: 急所攻撃(徳島県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 18:58:32.62 ID:YwO/7NUu0.net
うどん県には行っても徳島には行くことないだろ
88 名前: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 19:00:33.99 ID:oN9vgy3G0.net
>>87
お遍路一番札所
90 名前: イス攻撃(滋賀県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 19:01:04.50 ID:4JQhobvK0.net
関西から徳島やったら行くやろ、淡路渡ったらすぐやし
98 名前: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 19:06:32.13 ID:xdlxFD9S0.net
注目するわけがない
99 名前: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 19:06:36.39 ID:bjVLtvAL0.net
佐賀県をイメージよくしたのははなわ
逆にイメージを悪くさせたのは今から15年前の2000年GWにバスジャック起こした糖質17歳(今32歳)